新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

駅ノート 竹田

2019/03/31(Sun)

…ココでまた駅ノートの報告なんですが、大阪駅から特急「はまかぜ」
に乗って播但線竹田に到着しました。時系列はココから繋がります
クラ駅長です。

20190331a.JPG 20190331b.JPG

下りの和田山方面行き駅舎とは反対側のホームに着くのですが、
すぐ間近に「天空の城」として知られる竹田城跡が見えました。

…今回は実際に登ってる時間はナイのですが、意外と近い印象です。

20190331c.JPG 20190331d.JPG

駅舎明治期開業当時の物らしいですが、恐らく何度かリフォーム
されてると思われます。無人駅ですが民間委託駅なんでしょう。
窓口があり、近隣区間の乗車券自由席特急券が買えるようです。

…同じ建物に観光案内所も同居していました。コレも恐らくは竹田城
有名になってからの事と思われます。

20190331e.JPG 20190331f.JPG

元は2面3線典型的な国鉄中間駅だったと思われますが、2番線に
相当する線路撤去されています。…Y字分岐なので通過する特急
キープレフトを保ったままのようですね。

同駅に停まる特急通常は1往復ですが、観光シーズン臨時停車
があるようで、2往復4本になるそうな。

今回私は行き帰りとも定期停車の特急を取りましたので、11:43着
15:05発
。…3時間強の持ち時間になりますね。コレなら余裕を持って
描けそうな気がします(周辺取材などを含めると2時間台では心配)。

20190331g.JPG 20190331h.JPG

そして一応は気になる「天空の城」へは、1時間毎ぐらいにバスが
出ています。また斜面は急でしょうが、駅の裏手から直接登れる道
もあるようです。

…今回は「様子見」でもあるのでソコまでの時間取ってません
次回に来る時は、豊岡和田山辺りに宿を取って朝からゆっくり
見学してから描く事にしましょう。

20190331i.JPG
駅ノート
今年に入ってから新規で置かれる
ようになったらしく、1ページ丸々を使った絵
を描くのは私が初めてのようでした。
ソノ後、現時点までに河合野好さんケンさん
が訪れたようですが。

…こちらは委託窓口の方観光案内所の方
居る駅なので、正式に許可を取って置かれた
旨がTwitterにて報告されてたんですよ。

こういう正しい姿勢のモノについては今後、
他の絵師さんたち
も描きに来ると思われます。

20190331j.JPG …という事で私の絵
やはり竹田城をメインに描く事に
して、猫たちどぅ配置するか?

空から見物出来ればベストですが、
恒例の「のろ苦労するパターン」
という事で、足漕ぎ式のヘリコプター
にしました。

「人力ヘリコプター」ネット検索して、
一番アホみたいなの
を採用しました。

…何か19世紀頃の感じのイラストが元ネタなんですが、昔はソレで
空を飛べる本気で信じられてたのかも知れません。
一応はローターが尾翼にもあるから、原理的には正しいとは思うけど。

ソレにしても「動き」の部分ペダルを漕ぐ足…って難しいですね。
まだまだ試行錯誤が要りそうです。

という事で、ココまで12年と2か月間続て来た「新・駅長日誌」ですが、
遂に画像容量が限界に達したため、以後の更新を停止致します
長らくのお付き合い、誠にありがとうございました

キリのいい所で次回、4月1日からは新しいページ「新・駅長日誌Ⅱ」
http://kurabueki2.blog.shinobi.jp/に続きます。
現在のページをブックマーク等されてる方は変更しておいて下さい。

恐らく殆ど何も変わらないと思いますが、今後とも宜しくお願いします



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4417 駅ノートの記録

駅ノート(もどき) 粟生

2019/03/19(Tue)

ココでまた1回駅ノートのネタを挟みますクラ駅長です。

ブログ更新の告知Twitterに上げた場合「いいね」の付き方駅ノート
関連
の方が遥かに多いんです

コレは別に木村鉄道の皆さん不親切とかじゃなく「一々押す習慣が
ナイ」
だけの事なんでしょうね。…まぁ今後もそのままでイイですが。

20190319a.JPG 20190319b.JPG

…今回は粟生駅です。
周知の通りJR加古川線神戸電鉄、そして北条鉄道の3社が集まる
ターミナル駅ですが、実際の所ココには駅ノート設置されてません

北条鉄道間借りしてるだけだからでしょうね。自社の駅なら間違い
なく設置される筈だと思われますが。…しかし折角他の全駅2回ずつ
描きましたから「もどき」で描く事にしようと思い付きました。

20190319c.JPG 20190319d.JPG

…このバリアフリーの御時勢に今時珍しい階段のみの古めかしい
跨線橋
で各ホームが繋がった駅です。

駅舎に近い方から、④神戸電鉄②JR上り①JR下り③北条鉄道
という謎の数字の振り方大いに気になる所ですね。

20190319e.JPG 20190319f.JPG

という事で北条鉄道の乗り場である3番線へ。

…ちなみにコノ日は、近鉄~阪神~神戸高速~神鉄と乗り継いで
粟生まで来ました。コレだけ会社を跨いでも同一のICカード改札
を出ずに来れる所がちょっと不思議ですね。

緑色フラワ2000-3「ねっぴー号」元は三木鉄道の車両だな。

そんな感じで粟生駅の取材はココまでにして、時系列長と田原を
描いたこの記事
に繋がります。…では駅ノートどぅするのか?

20190319g.JPG 20190319h.JPG

播磨下里お絵描き教室では「そういう場合」に備えて、自由に描ける
ノートを借りる事が出来るのです(全部で5冊)
ソノうちの1冊を借りてありますので、ココに描く事にしましょう。

…ちなみに過去作を見てみると、大海駅長水彩画で描いた琴平駅と、
モリノオトさんが描いた、コレは架空の駅でしょうが女性らしい可愛い
タッチ駅の風景がありますね。

「負けてられん」っても無理ではありますが、出来る限り努力しよう

20190319i.JPG撮った写真を元にですが、自宅
時間があるので車両もがっつり描き
込んで、こんな感じになりました。

親子でお出かけしたら、子供だけ
テンション上がって先々行っちゃう
事ってよくあるでしょ?

普段なら輪郭などペン入れする所
ですが、このままの方が柔らかくて
イイかなと思うので省略しました。

貸し出し用のノート人気があるので、なかなか回って来ないのが現状
ですが、まず粟生駅(北条鉄道ホーム)を描いたから、行路を逆に辿る
感じで例えば加古川→大阪→天王寺とか鈴蘭台→新開地→高速神戸
とか、順に奈良まで戻っても面白いかなと思います。

という事でまた社員旅行の報告に戻ります。2日目片上鉄道保存会
で、車両や線路復元作業のお手伝いだそうですよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4405 駅ノートの記録

駅ノート 長②・田原②

2019/03/13(Wed)

社員旅行の報告の途中ですが、無関係な方退屈するダメでしょ
その他のネタ順番待ちになってるやつが幾つかありますので、時々
挟みながら更新して参りますクラ駅長です。

駅ノートはまず、北条鉄道田原ですね。
お絵描き教室の前の朝練として、寒い時期だったので他の密閉出来る
駅舎のある駅から優先して始めた結果、ココ2つ残りました

…だから駅ノート単独平日の昼間にノンビリと行く事にしたんです。
北条鉄道って奈良から直線距離でも100km以上あるのに、距離感覚
が麻痺する
と言うか、遠いと感じないのが不思議。

20190313a.JPG20190313b.JPG


も言わずと知れた、大正時代からの古い駅舎が残る駅で、播磨下里
法華口と同様、文化財としての登録を受けております。

私は行けなかったのですが、以前に播磨下里お絵描き教室で、ココの
駅務室をお借りしてやった事もあるそうな。

20190313c.JPG 20190313d.JPG

そんな感じで駅ノート播磨下里の常連さんの作品が目立ちます。
F17さんが描いてるのは、ココのボランティア駅長である浦濱さん
ケンさんのは冬場のイルミネーションに関するネタですね。

20190313e.JPG …では私は何を描きましょう?
考えた末、駅舎大正時代からの
モノなので、大正~昭和初期ぐらい
の風景を想像して描いてみました。

当然に蒸気機関車ですが、北条町
転車台がナイので、上りはバック
運転になるでしょう。

とは言え状況がよく分からなくて、
カナリの所で誤魔化してます

鉄道員の制服詰襟女性着物が主流でしょうね。

大正時代のモダンガールさんの画像などを検索すると、今の感覚でも
斬新な洋服のが多く出てきますが、あくまでソレは銀座や浅草みたいな
都市部の文化であり、加西あたりまでは浸透してなかったと推定

20190313f.JPG20190313g.JPG

という事でを描き終えたら田原まで戻ります
社員旅行でも行った北条町の「えぇもん王国」ランチでも。と思って
たんですが、時間が押したのでカットします。…腹減った

ココは北条鉄道で唯一、本格的な駅舎ナイ駅ですが、ボランティア
の方丁寧に管理されており、毎度季節替りの造花も飾られてますね。

20190313h.JPG20190313i.JPG

ココだけ何故か駅ノートリング綴じで、スキャナを使うのに苦労する
んですが、作品は並み居る絵師さんの中で最も神出鬼没ケンさん
が2点。…うち1点が秀作として飾られておりました。流石です。

20190313j.JPG 20190313k.JPG

で私は?…以前は田原が昔、田原俊彦さんファンの人たちの
聖地だったという話を描きましたので、駅ネタが特に思い付かず

ココから法華口方向へすぐの通称「緑のトンネル」にしてみます。
…季節的に今は「ちょっと早い」ですが、初夏だとキレイな風景ですよ。

北条鉄道若い女性の運転士さん多く活躍してるイメージなので、
ぱの運転士役にして、のろてんかぶり付き。…と思ったらのろ
「ワケありドーナツ」物色してるという落ちでした。

コレで北条鉄道も、駅ノート設置駅はめでたく2巡目が完了しました。
また暫く間を置いたら季節も良くなると思うし、お絵描き教室前の
「朝練」として回りたいと思います。

…では社員旅行の報告に戻りますよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4399 駅ノートの記録