2018/10/01(Mon)
本文を読むには
こちらからパスワードを入力してください。
No.4236 リアル交友録
2018/06/11(Mon)
ここ最近(私は行けてナイのもありますが
4周連続で)
お絵描き会関係
のイベントが
連続しておりますので、
今週末も続けて
播磨地方へ行く事
になりましたクラ駅長です。
…久し振りに
基本的な、
播磨下里駅でのお絵描き会でしたよ。
おやつは
ケンさんが持参された
かき氷機「きょろちゃん」で作る
かき氷。
恐らくは
「初号機」と思われる
昭和の現役アイテムです。
さて
播磨地方の田植えですが、
昼食のバーベキューが一旦終わりました
ので、
午後の作業を始めます。
…この方が
地主のキヌガサさんです。
公式な立場としては、
地元のカナリ
偉い方なのですが、こうして接してる
分には
「気さくな農家のご主人」でしか
ありません。
機械で田植えをすると言っても、ソレを
出し入れする端っこは
物理的に無理
だったり、
抜けが生じたりするので、
最後は
手作業で補う必要があります。
…ソノ部分を
私らが担当するんですね。
苗床の苗というのは、箱の中で
人工芝のように
繋がっています。
ソレを
小分けに千切って持ち、田んぼの中に入って
抜けてる部分に
植えていくワケなんですが…。
殆どの方が
田植えの作業なんて
初めてでしょうね。私も
久し振りなの
ですが、
本業としてなら
飽きるであろう
作業も体験程度なら楽しい
もんで、
泥に足を取られつつも
ソレなりに頑張りましたよ。
…
大海駅長は、買って来た
長靴が
水深より低く断念?
田植えを
甘く見てましたね。では陸で
焼きそばの用意をお願いします。
しかし、程よく
野菜に火が通った所で
渡辺さんちのボンベは
ガス切れ。
…
前半で
頑張りすぎて、
最後まで
体力が持続しない。というのは
木村
鉄道の渡辺さんにも通じる所がありますが、
ココの皆さんには
通じない
話ですので、黙っておりました。
程なくして
キヌガサさんが、近所から
新しいガスを調達してきましたよ。
という事で、
焼きそばも
田植えも
無事に完成したようです。
お米が収穫出来るのは秋でしょうが、ソノ頃には
「稲刈り体験と収穫祭」
も計画して頂いてるとの事なので、
楽しみに待つ事にしましょう。
…
実際の作業としては勿論、
水の出し入れや
農薬&肥料の散布、雑草
の草抜きなども
しないとイカン所ですが、ソレはもはや
「鉄腕ダッシュ」。
趣旨が違ってしまいそうです。…
北条鉄道へはコレからも
定期的に通う
ワケですから、時々
寄り道して様子を見に来る事にしましょう。
今回は上記の
焼きそばが
打ち上げのような事なので、全体的なソレは
なく
解散となりました。
色々と
楽しい企画に誘って頂ける、
お絵描き会人脈の皆さんには、ホント
に
感謝しております。…という事で、続けて
通常のお絵描き会の報告へ
と移る事にしましょうか。
※コメント・感想は
→こちらまでお願い致します。
No.4124 リアル交友録
2018/06/10(Sun)
一昨日の事ですが、ふと
思い立って京都まで行きましたクラ駅長です。
…
先週と今週は
お絵描き会関係のイベントが
連続してるので、ずっと
車を
手直に置きっ放しであり、その
間合い運用と言いますか、「
日帰り
で行けて
車の方が良さそうな何か」を考えてたんですよ。
京都の嵯峨野近くにある
清滝トンネルも、単なる
心霊スポットではなく
戦前までは
愛宕山鉄道という
電車路線だった所なんです。
…ソレを含む
廃線跡などを色々と。詳細は
順送りに後日になりますが。
さて
播磨地方の田植えですが、
機械での田植えも
一段落。
そろそろお昼
という事で、
昼食はバーベキューと聞いておりました。
…何故か片方が丸い
鉄板つきのコンロも、
キヌガサさんが用意して
下さいました。
ガスボンベには何故か
「渡辺」と
個人名が。普通は
ガス
の販売店の
名称や連絡先などを書くものじゃナイのかな?
材料も
キヌガサさんに教えて頂いたお店で、
大海駅長と
伏見さんが
買い出しに。…「
余ったら持って帰ればイイだろう」という事で、結構な
ドンブリ勘定の量ですね。
皆さんで手分けして、
野菜などを切って準備して行きます。私も
事前の
用意は
特にしなかったのですが、来る途中の
サービスエリアで、
地元
産のソーセージと
たこのカマボコなどを入手。
…話は前後しますが、
ドノ程度の用意が為されてるのか
全く分からん
かったもんで、ソレ以外は
何も持って来なかったんですよね。
後片付けの段になって、
洗剤やビニール袋(小分け用)があれば便利
だと分かりました。コノ辺は
今後の課題にしましょう。
例の
はりまりこさんも参加されてますが、今回は
萌えキャラは
お休み
の個人参加状態なので、
手のみ出演としておきましょう。
…
オフ状態でも
カワイイ方ですが、やはり今日は
ネイルも素なのね。
所で
まりこさんは
ナニを作ってるのか?勿論
「タコさんウインナー」
です。一般的な
赤いやつより
2回り程大きいですが、
全体のバランス
から言うと
合ってるよな。
意外と
食べるのに忙しく、
マトモに鉄板を撮れたのは上のと
前説画像
の2枚だけでした。
車で来てなければ私もビールなんですがね。
繰り返しますが私にとって、
焼肉・寿司・お好み焼きなどがあって
ビール
が飲めないという状況は
軽く拷問です。
仕方がナイので
飲み物のリクエストの中に、最近ハマってる
炭酸水を
入れて頂きました。…
ノンアルコールの酎ハイみたいなもんだ。
イイお天気の屋外で、
労働した後のバーベキューは
最高でした。
メイン料理が
一段落したら「
締めは
焼きそば」ってのが通例でしょうが、
もう一働きしてからにしませんか?…という事で
作業再開ですよ。
※
→次回に続く
※コメント・感想は
→こちらまでお願い致します。
No.4123 リアル交友録