新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

名松線完全復旧の旅 ②

2016/04/15(Fri)

突然ですが本日は、島根県松江市よりお送りしておりますクラ駅長です。

20160415a.JPG
2ヶ月前
に申し込んだ、一畑電車の
デハニ50型の体験運転今日なので、
昨日から「もどき」で島根まで走り
前乗りしておりました。

今年の私の鉄活動の目標の一つ
「ドコかで鉄道車両を運転する」
だったのですが、2月の社員旅行
アッサリとクリアしてしまったんですよ。

でもアレは、社長の人脈によるタナボタみたいなもんなので、自分の
意思
でドコかの体験運転に申し込んで実行したいという思いがあり、
恐らくココが体験運転の一番の老舗であろうという事で、一畑電車
選んだ次第なのです。…詳細はまた後日ね。

さて名松線です。前置きが長くなりましたが、そろそろ発車時刻です。

20160415b.JPG 20160415c.JPG

松阪1130---伊勢奥津1254 普通410C 海イセ キハ11×1両
(※伊勢車両区は、3月一杯で廃止され、名古屋に統一された。)

…ココに「伊勢奥津」の表示が出るのも、久し振りなんでしょうね。

20160415d.JPG
皆さん周知の事だと思いますので、簡単にのみ
説明
しておきますと、名松線は三重県の松阪~
伊勢奥津
43.5kmを結ぶローカル線です。

名松線の「名」は元々、名張市まで行く計画
あったから付けられた字のようですが、色々あって
実現には至っておりません

その名松線が平成21年の台風被害によって、
途中の家城から先が不通となり、コレまた
色々あって実に5年ぶりに、今春のダイヤ改正
から全線で運転を再開したという事情なんですよ。
…で、ワザワザ来た理由ってのが以下です。

20160415e.JPG
私が本格的に乗り潰しを意識し出した
のがコノ台風の後だったので、近いが
故に油断してたと言うか、JR東海
唯一の未乗車区間でもありました。

…時刻表を見るに、ダイヤ改正と名松線
全線復旧3月26日で間違いナイ
ですが、一部の列車が当日運休になって
おります。…夜間停泊やら送り込み回送
出来ない事による都合でしょうな。

20160415f.JPG 20160415g.JPG

という事で発車5年ぶりの復旧とあって、やはり地元の利用客の皆さん
以上に、乗り鉄同業者の人も多いようです。

…中には「かぶり付き」の車掌スペースに三脚を立てて、動画を撮ってる
も。ヨコミなら「雰囲気がブチ壊しだ」って、自分勝手に怒るような
状況
でしょう。私はそんな事は思いませんが。

20160415h.JPG 20160415i.JPG

暫くは近鉄線(右) と併走しつつ、紀勢本線と同じ線路を走り、途中から
分岐して左に進路を取って行きます

…私はいつも、初めて乗る区間先頭に近いロングシートの部分を確保
するのですが、松阪で伊勢うどんを頂いてた事による出遅れで、適当な
ボックス席の
一端にしか座れませんでした。

時々席を立って前方風景を撮りながら。…の乗り鉄となりそうですね。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3337 乗り鉄日誌>JR東海

名松線完全復旧の旅 ①

2016/04/14(Thu)

…久し振りに意味の分からん夢を見ましたクラ駅長です。

20160414i.JPG夢の中で私は、誰だかよく分からん人から
インタビューを受けておりまして、自分の乗り鉄
ついて語ってるのですが…

?…「じゃあ乗り鉄は主に平日が多いんですね。」
私…「はい、混むのが嫌いなので。」
?…「へぇ。ソレって大正天皇のキャッチフレーズ
   みたいじゃないですか。」

…ぇ?ソレってどういう意味?と言うか、そもそも
歴代の天皇キャッチフレーズなんてあるのか?

珍しく目が覚めても覚えてたので検索してみる…。
当たり前ですが何もヒットしませんわな。

無理矢理に考えると、病弱で短命だった大正天皇ですが、皇太子時代
社会勉強の一環として、当時全国規模で路線が繋がりつつあった
鉄道
を使って、全国各地のカナリの都市を回ったという史実があります。

しかも場合によっては東京から鳥取まで普通列車とか!もぅヨコミ以上
当人の趣味ではナイにしても、立派な乗り鉄さんだったのかなあと。

で、どんなキャッチフレーズの人なんだよ?ソコは分かりません

さて新たなネタです。久し振りにソノ「自分の乗り鉄」という事で、
今春のダイヤ改正から全線で運転が復旧したJR東海の名松線に、
改正後の平日を狙って行ってきました。

20160414a.JPG 000000.JPG

…まず奈良(大和西大寺)から松阪までは、伊勢志摩ライナーです。

近鉄の一部の特急にあるデラックスシートは、JRだとグリーン車
に相当するモノ
でしょうが、追加料金310円とか510円とか、
グリーン料金
に比べれば格安なので、乗る列車に設定があれば
高確率で選んでしまいますね(アーバンライナーなども間合い運用
名阪間以外の区間にも入ってくるので)。

20160414c.JPG 20160414d.JPG
そんな感じで2時間弱
の乗車で松阪に到着。

平日とは言え午前中
伊勢志摩方面
向かう列車ですから、
ほぼ満席でした。

松阪はJRと近鉄の
共同使用駅ですが、
駅弁物色の都合
あり、当然に一度
改札を出ます

松阪の駅弁と言えば、一昨年の社員旅行でも登場した美人女将
ピーちゃんで有名なあら竹さんでしょうね。地元名産の松阪牛
使った商品が豊富なようです。…ナニを買ったのか後ほど

20160414g.JPG 20160414h.JPG

18きっぷシーズン中ではありますが、今回は使い切る自信がナイので
単品で乗車券購入です。

1万円札が嫌いな私は、大抵の場合は全財産を小額紙幣に両替
して
暮らしてるのですが、不本意にもコレしか持ち合わせがナイ場合
機械で使うクセがあります。自販機は嫌な顔をしませんので。

では改札を通って、名松線の乗り場に向かいます。

20160414e.JPG 20160414f.JPG

…の前に、名物の伊勢うどんを一杯。
タマリ醤油がベースの濃い目のタレがかかっています。

高血圧に注意するように言われてる身ではありますが、乗り鉄中は
何でも解禁という都合のいい自分ルールが存在しますもんで。

腹も満たされた所で、今度こそ名松線のホームへと移動しましょうか。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3336 乗り鉄日誌>JR東海

小和田駅へ行こう ③

2015/01/14(Wed)

休みの日に郵便局へ用事があって出かけたのですが…

窓口で延々と世間話をしてる老人って何なんでしょう?
待ってる人が大勢居るのが分からないのか?

で、ソコが終って電車に乗ろうとしたら、改札が若い女性の駅員さん
だったのですが、また別の老人が延々と立ち話をしてました。
女の子と話したけれは、カネ払ってキャバクラとか行けよ

…昔から「近頃の若者は態度が悪い」という意見は絶えずありますが、
老人とて負けてないと思うぞ
ってか、全ての世代を同じレベルの年齢に揃えて喧嘩させたら
団塊世代が卑怯な手を使って圧勝しそうな気がするんですが。
取り敢えず「将来ああならないように気をつけよう」と思うクラ駅長です。

さて小和田駅です。帰りの電車まで21分あまり時間はナイのですが
見れる範囲で見て行きましょう。

20150114a.JPG20150114b.JPG











幾多の本やウェブサイトで何度も見てきた
駅舎の風景です。…山間の日当たりの悪い
地形なので、写真の発色がイマイチですが。

20150114c.JPG
ココで降りて「観光に行こう」と考える
人がドノ程度居るのか分かりません
手描き感満載の周辺案内図がありました。

まず四季折々の自然が楽しめるそうな。

春…ワラビ、フキ、ヤマメ
夏…鯉、キャンプ
秋…紅葉、ハイキング


カテゴリーが色々混じってるのはイイとして、冬は?
どうやら何もナイ時期にピンポイントで来てしまったようです。

先述の通り、静岡・愛知・長野の3県が交わる県境の近くにあります。
集落が幾つかあるものの、恐らくみんな自動車で出入りするんでしょう。

ぁ、まさか□に名前が書いてるヤツって、地名じゃなくて個人宅名?

20150114d.JPG20150114e.JPG











ソレでも天竜川隔てた所に県道が通ってて、散策の遊歩道みたいなのが
ある
らしいのですが…「通行できません」とクギを刺されてしまいました。
まぁ時間も大してありませんから、無理はヤメておきましょう

20150114f.JPG20150114g.JPG











そしてこういう駅にありがちなノート。確か
以前に社長も来た事があった筈ですから、
ソノ当時のブログの日付から推測して発見

記載内容を補足しますと社長がドラマの「特急田中3号」に出た時に、
「飯田線の全駅下車を達成した女の子という設定だった」という事
に由来してます。
…恐らくは女子大生という設定でしょうが、実際にあったらスゴいわ。

20150114h.JPG
という事で、こういう場所では21分
ってのは
アッという間ですが、無事に
上り電車が到着しましたので、コレで
豊橋へ帰ります。
前方に小さく写ってるのが、一緒に降りた
ご夫婦?この電車からは明らかに鉄ヲタ
な若者4人ほど下車しました

ちなみに、この電車(544M)
全線を走破する長距離列車です。

飯田線の秘境駅として有名な所はあと5箇所ですか。

帰りはヒマなので、どのようにすれば効率よく下車見学出来るか?
というのを、もう一度(以前に松井さんらと、社長に作らされたものの
結局日の目を見ず
に至る)検討したりしてました。

小和田も含めて1泊2日(天竜峡あたりに泊まる)でイケるようですね。
実際にやるかどうかは分かりませんが。

という事で、十五夜の最終日の日中も一応はクリアです。
私は大阪鉄道博は行けナイので、次のイベント(バレンタイン?)までは
暫く空きますね

社長は長期休暇で合宿免許に行く(公式発表はナイものカナリ知られてる)
ようなので、私も「自分の乗り鉄」に行く事にしましょうか。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2880 乗り鉄日誌>JR東海