新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

出雲への旅2019 ①

2019/02/22(Fri)

岐阜県内駅ノートで訪れた旧名鉄谷汲線谷汲駅ですが、駅の
程近くに明らかに分かりやすい廃線跡が続いてるのを確認しました
クラ駅長です。

20190222a.JPG 20190222b.JPG

繰り返しになりますが名鉄は、2001年前後に末端の赤字ローカル線
大量に廃止しましたので、各地に廃線跡が残っております。

駅ノートで折角縁が出来た所でもありますし、機会があれば探りに
行く
事にしましょう。但し、もう少し暖かくなってからね。

さて新たな報告です。先週末ですが山陰本線観光列車「あめつち」
に乗るべく、出雲市~鳥取方面乗り鉄に行きました。

今月は仕事のシフト土日が上手く重なってますので、お絵描き教室
ナイ週観光列車の旅が可能なのです。

20190222c.JPG 20190222d.JPG

…たまには京都駅新幹線から撮ってみましょう。今回は早朝の博多
行き岡山まで行き、特急「やくも」に乗り継ぎます。

京都駅で、右のようにカーブを活かして撮れる構図があるのは初めて
知りました。…意外と「様になってる」と思います。

20190222e.JPG 20190222f.JPG

朝が早い場合、売られてる中で一番小さい「朝のおむすび弁当」をよく
買います。今日は(駅弁に関しても)先が長いので、朝から飛ばしすぎ
よくナイでしょうし、この程度が妥当でもありますね。

山陽区間では無線LAN使えませんが、コンセントのあるうちにブログ
の下書きなどを済ませてしまいます。…コレも朝が早い日は「ブログ
書けない日」の予定なんですが、前倒ししておく方が気持ちは楽なので。

…このサイン入り旅行用パソコンとも長い付き合いになってきました。
 
所で、明石海峡大橋姫路城が見える地点で、車掌さんによる案内
アナウンス
が入ったんですが、こんなの前からやってましたっけ?
東海道区間富士山がよく見える日に放送が入るのは有名ですが。
 
20190222g.JPG20190222h.JPG
 

そんな感じで岡山着。ココから伯備線特急「やくも」に乗り換えます。
昨今の陰陽連絡は、「鳥取=智頭急行」「松江と出雲=伯備線」って
感じで完全に分業されてしまいましたね。

食堂車つき特急「まつかぜ」京都から延々と乗り鉄出来る時代
生まれてみたかった気もしますが。

20190222i.JPG 20190222j.JPG

はい、今では食堂車はおろか車内販売もナイ旨を乗車前からがっつり
案内されてますから、また駅弁を買いに行きましょう。

カワイイのが2種類ありますね。どっちも猫だし、迷う所だな。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4380 乗り鉄日誌>JR西日本