新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

いすみポッポの丘 ⑥

2018/04/16(Mon)

昨日は名鉄カルチャースクールの座学の日という事で、久し振りに
金山ヨシヨシ会が開かれました。…5人揃うのは何時ぶりでしょうか?

20180416i.JPG 20180416j.JPG

今回も色々と話す事が多すぎて、毎度の如く関西の者電車で帰れる
ギリギリまでになりました。…お店の雰囲気とかメニューの多さとか、
前説で使えるネタも多かったんですが、記録すんの全部忘れてましたよ。

と、コレも言いそびれたのですが先日から私は「血圧と肝機能の改善」
当たらにゃヤバイという事で、飲酒高カロリーの食事「知人との
会食の場に限る」
という自己規制を設けたんです。…なのでソレ自体も
久し振りだったクラ駅長です。
 
さてカナリ間が空きましたが、ピカチュウ親方と行く千葉県の旅の報告
へ戻ってきました。「いすみポッポの丘」の探索が続いております。

20180416c.JPG20180416d.JPG

土地の外周に沿って、何両かの車掌車(緩急車)連結された状態
並んでいます。

国鉄末期貨車余りの時代、最初に考案されたトロッコ列車ってのは、
確かこんなイメージだったと思うんですが。
…車内をお座敷化して、「和風」と書いて「ワフ」と読ませるやつもあった
(確か水戸局)ような気がするのですが、微妙に間違ってますよね。

…各車のステップ部分には、ちゃんと今時の感じの乗車位置目標
貼られておりますが、こういうのは使い回しの利かないステッカー
でしょうに、放出品ドコから出るもんなんですかね?

20180416a.JPG 20180416b.JPG

前方に連結されてるのが、比較的新しいヨ8000型。車内もオリジナルの
ままですが、車掌さんが1人で乗務するだけにしてはカナリ贅沢な空間
かと思います(貨物列車のソレは精神的にツラいのかも知れませんが)。

当時(国鉄末期昭和60年頃)には、余った貨車や緩急車「倉庫とか
にどぉ?」という感じで盛大に売りに出されておりました。

…モノにはタイミングってのがありますが、親が死んで実家が丸々私の
名義になり、こんなのを買える程度(確か高くて30万ぐらい?)の遺産
入る時なら、買ってたかも知れません

前方に小型の機関車が連結されていますが、コレはちゃんと可動する
のだそうで、スタッフさんが居る時なら緩急車ともども50mぐらい
前後に往復する事が可能なようです。…コレまた今日は休みだけど。

20180416e.JPG 20180416f.JPG

そんな感じでそろそろお昼なので、園内で昼食を頂く事にします。
ココには「カフェT.K.G」というお店が併設さております。

やはり養鶏場からスタートした施設なので名物卵かけ御飯T.K.G
ソレの略なんですね。親方の嫌いな秋元氏風の発想ではありますが。
お吸い物佃煮が付いて562円でした。

20180416g.JPG 20180416h.JPG

誠に申し訳ナイのですが私は実際、卵かけ御飯がちょっと苦手です。
醤油を入れた溶き卵啜りながら白飯を食べるのは大丈夫なんですが、
混ぜると無理。…というの状況。

なので朝に千葉駅で買って来た駅弁にしておきます。「千葉ご当地弁当」
という幕の内ものでした。
…しかし混ぜてナイ状態で提供されるんであれば、頼めば良かったかな。

さて、コレで一通り見れたでしょうか?ではお土産などを物色したら
そろそろ帰るとしましょう。…レンタカーが4時間の約束だし。

ずっと来たかったいすみポッポの丘ですが、いいお天気の日に地元の
ピカチュウ親方による解説つきで来れて、ホントに楽しい時間でしたよ。

帰りは10年もののカーナビをアテにせず、思ったルート大原駅まで
戻る事にしましょう。…もしかしたらいすみ鉄道キレイな沿線風景
見れるかも知れません。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4068 鉄道保存施設を探る