新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

近鉄伊賀線で西名張へ? ③

2018/02/15(Thu)

先日また久し振りに会社の研修飛鳥地方へ行きまして、昼食に奈良県
では有名吉野葛のお店へ行きましたクラ駅長です。

20180215a.JPG 20180215b.JPG

は基本的にお菓子の材料になる場合が多いのですが、ココでは饂飩や
カレーのような料理にも使われています。

そして地元の野菜をそのまま頂く野菜バー(≠サラダバー)があるのが
有り難い所です。…普段、緑黄色野菜不足しがちなので。

さて近鉄伊賀線廃線跡ですが、田んぼの畦道を更に進んで行きます。

20180215d.JPG 20180215c.JPG

足元の砂利が、どうも「バラストっぽく見える」のは錯覚でしょうか?
廃線から50年以上ですから、流石に残ってナイかも知れないのですが。

そして廃線跡コンクリート製の小さな橋を渡り、山手の方向へと続き
ます。恐らくコレは、近年になって道路用に架け替えられたモノでしょう。

…ソレはいいんですが欄干が不自然に潰れてるのは何故だ?
模型誤って踏んづけちゃったとか、そんな感じですよね。伊賀の地には
私らの知らない巨人が住んでるのか?元々忍者が居た土地だし。

20180215e.JPG 20180215f.JPG

半ば山道と化した廃線跡を更に進みます。途中までは軽トラック程度なら
通れそうな道幅でしたが段々と狭くなり、ほぼ獣道になってしまいました。

…資料によると、この先は山に当たるのでトンネルで越えてたらしいの
ですが、流石にもう見つけられないかも知れません。

20180215g.JPG 20180215h.JPG

そして倒木が出てきて遂に行き止まり。…そして更に道を塞ぐ感じで、
何やら金属製の大きな物体がありますよ。

コレの小さいやつは、子供の頃に見た事があるわ。ネズミを捕獲する
ためのワナでした。という事は、このサイズだとイノシシか何かでしょう。
確かに「狩猟」と記された許可証らしきモノが貼られています。

つまりココはリアルにイノシシなどが出るって事ですかね。こりゃ大変

20180215j.JPG 20180215i.jpg

コレ以上進むのは無理だと判断しましたので、道路へ出れる感じの所
まで戻って迂回しましょう。

…地図によると廃線跡として確認出来る畦道は、右図の赤い線の部分
だけでしたので、ソノ前後を結ぶ辺りトンネルで繋がってた感じだろう
と推測されますな。外からの見た目は左の感じ。あの尾根の中か?
 
この辺りは殆ど線路の遺構がなく単なるハイキングになってますが、
廃線跡の旅更に続きます



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4008 鉄道廃線跡を探る