新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

サッポロビール園 ②

2017/10/28(Sat)

奈良も段々と観光シーズンに入り、観光の仕事が多くなってきました
クラ駅長です。コレまた先日、仕事木津川市浄瑠璃寺へ行きました。

20171028j.JPG20171028i.JPG
 
前回はプライベートで猫ヨシヨシに行ったのですがソレ以来、仕事として
は久し振りになります。

…見た感じ意外と猫が少なめだったので住職さんに訊ねた所、
寒くなったからねー、みんな部屋に籠ってるよ。」との事でした。

しかし何匹かは受付近くの廊下などに居まして、団体で来てた学生さん
たちがヨシヨシしてました。

…お寺の方が1匹抱っこしたまま案内してるとか、絶対に狙ってるでしょ?

さてサッポロビール園です。ココは2015年までは実際のビール工場
併設されていたらしいのですが、現在の北海道での製造拠点は完全に
恵庭北海道工場に移ったという事で、博物館と飲食店だけになって
おりますが…

20171028a.JPG 20171028b.JPG

レンガ造りレトロな建物と併せて、この煙突も周囲から目立つので
風景としての名物になってるようですね。

まず総合受付があり有料見学ツアーの他、レストランの利用申し込み
ココなようです。

20171028c.JPG 20171028d.JPG

時間の都合で今回は、勝手に見て回れる自由見学(無料)にしておき
ますが、展示品以外に建物一見の価値がある気がしました。

近代的な工場清潔感があってイイものですが、こんな所で作った
ビールはまた趣きが違って美味いのではナイでしょうか?(お隣の札幌
ファクトリーでは地ビールとして僅かに製造もしてるそうな。)

20171028e.JPG 20171028f.JPG

一応、去年北海道工場を見学した時の記憶を思い出しつつ見ており
ますが、巨大な煮沸釜も残されておりました。…こういう装置も時代に
よって進化していくモノ
なのでしょう。現物は昭和40年から最末期まで
使われてたモノらしいです。

20171028h.JPG 20171028g.JPG

建物の模型文献資料など…。
北海道で最初にビールの製造が始まったのが明治9年の事。当時は
開拓使というお役所が行う官営事業だったようです。

…やはり同時期から北海道でも日本酒の製造は始まってるようですが、
ソレらは民間の造り酒屋さんの仕事であり「文明開化」というモノとは
一線を画してたのかも知れません。

段々と腹が減って…というかビールが飲みたくなってきましたが、見学は
もう少し続きます



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3898 駅長が見た風景