新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

井笠鉄道を探る ⑥

2017/04/21(Fri)

20170421a.JPG …私が住んでるアパートの駐輪場です。

部屋数が20あり、ソノうち幾つかは空き部屋
である事が確認されており、尚且つタテマエ上
単身者専用だというのに、自転車やバイク
合計21台あるってどぉいう事よ?

写真は昼間なので減り気味ですが、恐らく
私が住人の中で最も帰宅が遅いので、夜中
に帰って
くる駐められなくて困るのです。

そりゃ1人で複数所有してもイイっちゃイイの
でしょうが、許可されてるのは1台でしょ?
許可証みたいなシールを貼る)

引っ越す時片付けずに放置して行ったヤツとか居るんでしょうが、
困ったハナシだと思うクラ駅長です。

さて井笠鉄道です。
新山駅跡地記念館から更に北へ20kmほど走りまして、続いてはカナリ
山の中にある経ヶ丸グリーンパークという所へやってきました。

20170421b.JPG 20170421c.JPG

ココはキャンプ場があったりアスレチックコースがあったりする、当地の
自然体験施設なのですが、ココにも保存車があるという事ですので。

20170421d.JPG 20170421e.JPG

…前日に下津井で見たホジ3号と似ていますが、こちらはホジ101号
系列が変わってるので、マイナーチェンジ版みたいなモノでしょうか?

客車を連結した格好ですが、コレが末期の標準的な編成だったと
聞いた事がありますよ。

ソノ当時に流行していたと思しき、湘南風2枚窓のスタイルです。
窓ガラスがナイのは、もしかしたら危険防止のために外したのか?
しかし灯具類盗難やイタズラで欠損した可能性がありますね。

20170421f.JPG 20170421g.JPG 

車内はまた、モケットが外されて木製のベンチになってました。
屋根がある所だとは言え雨ざらしに近い状態なので、日焼けしたり
腐ったりする事を考えると、コノ方法が最良なのかも知れません。
運転機器類も些か寂しい雰囲気です。

20170421i.JPG 20170421h.JPG

エンジンは?昔の軽便車両は、元がガソリンカーだったやつを後に
ディーゼルに改造するケースが多かったでしょうが、コノぐらいの世代
だと元からディーゼルなのかもね。

昭和45年検査を受けて、まだ「車検が残ってる」状態で廃線になった
事になりますか。…何とか動かせないモノかしら(無責任)

続いて客車の方も見てみましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3708 鉄道保存施設を探る