新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

「躾」について考える

2007/12/02(Sun)

ウチの職場は、正面の入口自動ドアになってます。

普段は閉めてある(電源が入ってて稼動してる)んですが、土日などの
忙しい日は、入口のドアを越えてお客が並ぶので、そうなったら
電源は切って開けっ放しにするんですよ。

で、ピークが過ぎるとまた電源を入れる…。
がしかし、店内にはまだお客が結構残ってる

…という状況ってのがあるんですが、往々にして枚方の家族連れというのは
子供が放し飼い状態で、親だけが長時間話し込んでるようなケースが多い。
当然、エントランス付近でも放牧された子供が走り回ってます。

所でその自動ドアってのが、上にあるセンサーで感知して開閉する
構造なんですが、どういうワケか、小さい物体が長時間そこにあると
(つまりは子供がドアレールの上で立ち止まってると
いきなり閉まったりする事があるんですよ(タイムアウトなのか?)。

…はい、当然危険です。尚且つ、オノレらが姑の悪口(推定)に夢中で
子供を放牧してても、事故が起こればこっちの責任である。

だから私は、如何なる時間帯&気候であろうと

子供が走り始めたら即座に電源を切って開放する

事にしてるんですが、ごく稀に目が届かない場合も、そりゃあります。
先日も、そんな感じで放牧されてた子供が挟まりかけたんですが、
辛うじて親が走ってきて、咄嗟に救出し、事なきを得ました

…が次の瞬間、平手で顔面をバチーン!

かなり痛そう。勿論子供大泣き
はあ、「躾」は確かに必要ですが、それって

「素直にドアに挟まれた方が
まだダメージ少ないんじゃない?」

枚方人の生態はまだまだが多いわ。

No.280 ○○について考える